
医療・介護・機能訓練の専門職が、
幅広いリハビリニーズに対応
セラピスト15名、介護スタッフ15名、看護師5名からなる有資格者35名が在籍。
介護予防目から重度・難病のリハビリまで、多様なニーズに対応します。
セラピスト15名、介護スタッフ15名、看護師5名からなる有資格者35名が在籍。
介護予防目から重度・難病のリハビリまで、多様なニーズに対応します。
油圧式なので関節への負担少なく、筋力負荷がかけられます。
医療用メドマー、低周波治療器、高周波治療器、ホットパック、牽引など、ドクターのリハビリ指示に基づいて行う物理療法リハビリです。
リハビリ先進国ノルウェーで生まれたサスペンションエクササイズ。赤いコードに荷重し、様々なストレッチや体幹トレーニングが出来ます。
トランポリンの上下運動で高齢者の筋力と脳機能の両面を活性させ、寝たきりを防止する効果があります。
ミラーセラピーやアクリルコーンなど、手指を中心とした上肢の巧緻訓練を行います。
腰までの水位がある歩行浴槽で水着を着用し、浮力が体重を免荷し水圧による抵抗運動を行います。
楽しみながらも、瞬発力や反射神経を鍛え、立位・座位のバランス力を作ります。
音楽に合わせて、体操や有酸素運動、自重トレーニングを行います。
重りによる重量負荷をかけて筋力を鍛えます。トレーナースタッフの指導のもとご利用ください。
歩行練習のほか、バランス運動やスクワット運動などにも使用します。
介護保険で受けられるリハビリだけでは物足りないという方へ。
ココナラ巽では、より高度で充実した自費プログラムを実践。目的や体調に合わせてご利用ください。
脳卒中の後遺症である「まひ」と向き合う特別プログラムです。
〒544-0015
大阪市生野区巽南3丁目4番25号
TEL:06-6753-2333
地下鉄千日前線南巽駅3番出口下車 徒歩5分
『最近、足腰が弱くなってきたなぁ』『出掛ける機会が減ってきた』『両親の介護、どうしていけば…』
ご家族の介護やお世話がわからない時、介護保険制度や医療保険制度がわからない時、役所などへの手続きで迷われた時はどうぞお気軽にお近くの夢の箱へ是非お問い合わせください。
ご自身の健康に対する不安・介護に関する不安や疑問、なんでもお気軽にご相談ください。あなたの不安を解決する糸口がきっと見つかります。
来所相談可
電話相談可
介護のどんなことでも相談OK